Xross Stars TCGとは?
『Xross Stars』は、VTuber・ストリーマー・esports選手など、様々なタレントたちがカードとなって登場するトレーディングカードゲームです。 4人の「リーダー」と共に結成した自分だけのオリジナルチームと、過去の経験や思い出を力に変える「メモリア」と「アタック」を駆使して、勝利を目指しましょう。
カード説明
リーダーカード
Xross Starsの主役となるカードです。4枚のリーダーカードでチームを結成し、対戦相手のチームと戦います。対戦相手のリーダーをすべてダウンさせれば、あなたの勝ちです! 対戦相手のリーダーをダウンさせると、リーダーカードは覚醒し、より強力になります。覚醒したリーダーで対戦相手を圧倒しましょう!
アタックカード
手札から使うことで対戦相手のリーダーにアタックできるカードです。アタックによってダメージを与え、相手リーダーの体力を0にすればダウンさせることができます。
メモリアカード
手札から使うことで試合を有利にするカードです。アタックを強化したり、カードを引くなど、様々な効果があります。
タクティクスカード
状況を大きく打開できる、強力なカードです。使用できる枚数が限られているため、どのタイミングで使うかが勝敗を左右します。
Xross Stars に必要なもの
リーダーカード
4枚 ※それぞれ別々のリーダーカード
デッキ
アタックカード メモリアカード 合計50枚
プレイポイントカード
5枚
タクティクスデッキ
タクティクスカード5枚 ※それぞれ別々のタクティクスカード
PPチケットカード
1枚
ダメージカウンター
勝利条件
試合の勝利条件
先に2ラウンド勝利する。(フルマッチの場合)
ラウンドの勝利条件
対戦相手のリーダーを全員ダウンさせる。
試合の準備
①リーダーカード(4枚)は覚醒前を表向きに、タクティクスデッキ(5枚)とデッキは裏向きになるように置き、プレイポイントカードを3枚置きます。
②自分のタクティクスデッキからカード1枚を選び、裏向きのままタクティクスエリアに置きます。
③後攻プレイヤーはPPチケットカードを表向きにタクティクスエリアに置きます。
④各プレイヤーはデッキから4枚引いて手札にし、先攻のプレイヤーからターンを始めます。
カードの置き方

ターンの進め方
・開始フェイズ
①プレイポイントカード(PP)をすべて縦向きにします。



② デッキからカードを1枚引きます。
・メインフェイズ
自分のターンのメインフェイズでは、以下の行動を好きな順番で行えます。
- 手札のアタックカードを
プレイする。 - 手札のメモリアカードを
プレイする。 - タクティクスエリアの
カードをプレイする。※後攻1ターン目以降
- カードをプレイする時は、コストと同じだけのプレイポイント(PP)を支払います。(縦向きのプレイポイントカードを、横向きにします)。
- プレイしたカードは「PLAY AREA」に置きます。
・終了フェイズ
①プレイエリアのカードを裏向きにして、トラッシュに置きます。ただしタクティクスカードは、表向きのままトラッシュに置きます。
②残っているプレイポイント(縦向きのプレイポイントカード)と同じ枚数のカードをデッキから引きます。
③手札が7枚より多いなら、手札が7枚になるようにカードをトラッシュに捨てます。
クイックマニュアル

遊び方がわかるクイックマニュアルはこちらダウンロード